陰ヨガとyogaのお話・じんわり穏やかな時間

陰ヨガでは

〜繋がる〜のテーマの下


身体の繋がりを感じるシークエンスを

行いました。


夏から秋に向けて

中医学の観点から気をつけたいことを

お話しながら


同時に身体の各部分の

繋がりを感じるように促しました。


じんわりまったり緩みながらも

意識は覚醒し


身体の内側や思考

ふっと浮かぶ感覚や気づき


それらを静かに観察します。


陰ヨガは午後や夜のイメージがあるけど

窓から臨む青い空を眺めながら

朝の陰ヨガをするもいいですね…


そんな感想も頂きました。



yogaのお話では


今ここを感じる

そして楽しむお話を。


実際のシチュエーションをイメージしながら

自分の感情に気づく為のコツや


周りの環境を変えることは出来ないけれど

自分の意識は柔軟に変えられる


その方が楽だよねというお話。


哲学を学ぶというよりも

身近な話題で

面白おかしく話すAyumi worldに

クスッときたり


なるほどねーと妙に納得したり。


そしておまけは

インドの昔話。


私がお願いした事がきっかけで

随分前に読んだ本を思い出したそうで

その中からサルとワニのあるお話を。


なんのことはない…


でも考えさせられる

不思議な時間でした。


後になって私が思ったのは


そう言えば

小学校の頃


道徳の時間や

過程を進み過ぎた授業の合間に


先生が読み聞かせをしてくれたり

他愛のない話をしてくれたりしたなぁ


とそんなこと。


例えば本を朗読してくれる

それだけのことなのに


その時間がとても好きだったなぁと。


懐かしさと

心が落ち着く感じがして


今日も心がじんわりしました。



Ayumi先生


そして今回参加して下さった

tomokoちゃん


都内から時間をかけて

こもれび。に来て下さって

本当にありがとうございました。


毎回違う空気感が漂う

こもれび。のWS


次回は

8/31(木)開催です。



残席2名さま。


参加ご希望の方は

お早めにご連絡下さい。


どうぞ宜しくお願い致します。